現在放送されている、連続テレビ小説『なつぞら』。
大人気女優の広瀬すずさんがヒロインをつとめていますね。
その他の出演者さんたちも豪華な方ばかりです。
今回はそんな『なつぞら』の東京編がつまらなく、脚本ミスで視聴率が低下しているとの声が聞こえてきたので、調査してみました!
なつぞら東京編つまらない?視聴率も低下?

https://twitter.com/asadora_nhk/status/1155980101328109574
なつぞらは第1週から第4週まで、平均視聴率22%台を取り続け、好調のスタートでした。
第5週に20%に落ち込んだものの、翌週には21%には回復し、第7週は22%でした。
しかし、広瀬すずさん演じる主人公奥原なつがアニメーターになる夢を叶えるため、戦後からずっと暮らしていた北海道十勝を離れるのを機に第8週から始まった「東京新宿編」。
それからというもの、視聴率が22%になることはありません。
19%という日もちらほらあるようです。
なんだか、「東京編がつまらない、面白くない」といった声があるみたいですね。
確かに、それが視聴率に現れてしまっています。
なつぞら東京編つまらないのは脚本ミス?面白くない理由は?
それでは、なぜつまらないと言われているのでしょうか。
理由①北海道編ロス

https://twitter.com/asadora_nhk/status/1136845274926551040
1つ目に考えられるのは、北海道編ロスです。
視聴率からも分かる通り、北海道十勝編は人気がありました。
そこには、戦争孤児となったなつを優しく受け入れ育ててくれた柴田剛男(藤木直人)、柴田富士子(松嶋菜々子)、柴田泰樹(草刈正雄)がいます。
また、なつの憧れであった山田天陽(吉沢亮)も北海道にいます。
様々なことがありましたが、なつは北海道に来ていい人たちに囲まれ育ちました。
しかし、東京新宿編になってからというもの、北海道編に出てきた人たちはごくまれにしか出てこなくなりました。
北海道の様子もほとんど分からず、天陽くんはなつの知らない間に結婚していたりと、視聴者はついていけません。

東京の人たちもいい人だけど、やっぱり北海道の家族が恋しい!

天陽くんと結婚するのはなつだと思っていたよ・・・
理由②なつが苦労しなさすぎ
通常、北海道から東京に出てきたなら苦労しますよね。
しかし、なつは上京してきてからというもの、離れ離れになって東京で暮らしていた兄咲太郎(岡田将生)を頼りに住む場所困らず、人間関係も順調です。
1度はダメであったものの、アニメーターの夢も叶えました。

もうちょっと苦難があってもいいのにな

東京に来てからなつは苦労しているように見せて、全く苦労してない。むしろ恵まれてるよね。
理由③そもそも北海道が舞台

https://twitter.com/asadora_nhk/status/1148007565210652672
ドラマが放送される前に公表された予告。
それには「アニメーターっていうものになりたい」とのセリフはあるものの、全て北海道での場面でした。
出演者の中には、北海道にある芸能事務所から出てきた“TEAM NACS”という演劇ユニットである森崎博之さん、安田顕さん、戸次重幸さん、音尾琢真さんがいますね。
NHKはまた、7月15日に松本潤さん主演で北海道を舞台としたドラマ『永遠のニシパ~北海道と名付けた男松浦武四郎』を放送しています。
そんな感じで近頃度々話題になり、人気も上がっている北海道。
視聴者さんの中には、北海道を舞台にしたという点で観ていた方も多いのではないかと思います。

東京での物語なら、別に民放でもありそう・・・

北海道の自然豊かな中で育つなつが好きだったな
理由④脇役ばかりがフィーチャーされすぎ
東京編になってから、なつの周りの人たちについてばかり描かれ、なつについては適当になっている気がします。
北海道大学に進学しているはずの柴田夕見子(福地桃子)が休学をして東京まで駆け落ちしてきます。
それと、なつと一緒に上京してきた雪次郎は夢も恋も諦め、北海道に帰ります。
この2つの出来事の尺がとにかく長い!!
それなのに、なつは視聴者の感覚からすると気づいたら一久さんといい感じになっていました。

この物語の主人公って・・・?

夕見子と雪次郎でもうお腹いっぱい
なつぞら東京編も面白いの声は?

https://twitter.com/asadora_nhk/status/1141556300444262400
もちろん、東京編も面白いという声もあります!

なつが夢を着実に叶えていて、勇気をもらえます!

アニメ好きからしたら、作画風景見られるの嬉しいな(笑)

東京編になってから、亜矢美さんからもらったなつの服を見るの楽しい!

東京編美男美女すぎる

なつと一久さんの恋の行方にハラハラドキドキ・・・
なつぞら東京編つまらない?脚本ミスで視聴率低下の理由とみんなの声は?まとめ
それでは最後にまとめていきたいと思います。
連続テレビ小説『なつぞら』は第1週から始まった「北海道十勝編」が第7週で終わり、第8週から「東京新宿編」が始まりました。
その途端、視聴率は平均22%から20%に落ち込みました。
原因としては、視聴者の北海道ロスやなつが苦労していないことなどが挙げられます。
そんな中でも、東京編を高評価している方もいらっしゃいます。
この先なつは東京でどのような人生を送るのか、それとも北海道に帰るのか。
今後も見逃せません!!
コメント